画像満載!取材レポ 周庭、雨傘運動は香港の民主化運動の重要な第一歩『乱世備忘 僕らの雨傘運動』DVD発売記念上映会 2018/12/312021/02/14 2018年7月に全国公開されて話題を呼んだドキュメンタリー映画『乱世備忘 僕らの雨傘運動』のDVD発売記念イベント、周庭と映画『乱世備忘 僕らの雨傘運動』を観る会が開催され、周庭(アグネス・チョウ)、... 続きを読む
画像満載!取材レポ ロバート秋山のクリスマスを3倍盛り上げる方法!『グリンチ』大ヒット記念イベント 2018/12/232021/02/14 『グリンチ』が、週末の洋画アニメーションランキング初登場1位を獲得。「東京クリスマスマーケット2018」のステージにて大ヒット記念イベントが行われ、秋山竜次(ロバート)、横溝菜帆、朝日奈央が登壇した様... 続きを読む
画像満載!取材レポ 野沢雅子、どうしてブルマがベジータに!『ドラゴンボール超 ブロリー』公開記念舞台挨拶 2018/12/152021/02/14 世界的に愛されているアニメとして名をはせる「ドラゴンボール」シリーズの映画最新作『ドラゴンボール超 ブロリー』が公開を迎え、孫悟空役の野沢雅子、ブロリー役の島田敏、ベジータ役の堀川りょう、フリーザ役の... 続きを読む
画像満載!取材レポ 岡田将生、優しさに負けないように演じた『家族のはなし』初日舞台挨拶 2018/11/252021/02/14 鉄拳が2013年に信濃毎日新聞の企画として発表した『家族のはなし』が満を持して映画化。公開を迎え、主演の岡田将生をはじめ、成海璃子、金子大地、財前直見、時任三郎、鉄拳、山本剛義監督が初日舞台挨拶に登壇... 続きを読む
画像満載!取材レポ 高杉真宙、生きている感じがした瞬間だった『ギャングース』初日舞台挨拶 2018/11/242021/02/14 モーニング誌で高い人気を獲得した同名漫画を映画化した『ギャングース』初日舞台挨拶が行われ高杉真宙、加藤諒、渡辺大知、林遣都、山本舞香、篠田麻里子、MIYAVI、入江悠監督が登壇した様子をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ ジュード・ロウ、再会を約束!『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』初日舞台挨拶 2018/11/232021/02/14 ハリー・ポッター魔法シリーズ最新作『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』が公開を迎え、エディ・レッドメイン、ジュード・ロウ、キャサリン・ウォーターストン、アリソン・スドル、ダン・フォグラ... 続きを読む
画像満載!取材レポ 原田美枝子がアメリカ映画に初出演『MAKI マキ』初日舞台挨拶 2018/11/202021/02/14 映画『CUT』を手がけた監督、アミール・ナデリの弟子であるナグメ・シルハンが「ニューヨークで生きる日本人の葛藤」をテーマにメガホンをとった『MAKI マキ』の初日舞台挨拶が行われ、出演者の原田美枝子、... 続きを読む
画像満載!取材レポ 吉沢亮、松岡茉優、松坂桃李が喜びの受賞『第10回TAMA映画賞』授賞式 2018/11/182021/02/14 国内映画賞のトップバッターを飾る『第10回TAMA映画賞』の授賞式が行われ、深川麻衣、伊藤沙莉、吉村界人、吉沢亮、松岡茉優、松坂桃李をはじめとした受賞者が登壇した様子を画像満載でレポート! 続きを読む
インタビュー 太賀&吉田羊が共演『母さんがどんなに僕を嫌いでも』原作者・歌川たいじインタビュー 2018/11/162021/02/14 太賀、吉田羊が親子役で共演する映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』が11月16日に公開される。 主人公は傷つきやすく不安定な母親から日常的に暴力を振るわれて育ち、10代で家を出ることを余儀なくされた青... 続きを読む
画像満載!取材レポ 丸山ゴンザレス×ギンティ小林が対談『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』トークイベント 2018/11/122021/02/14 『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』の試写会が行われ、上映後のトークイベントにジャーナリストの丸山ゴンザレスとフリーライターのギンティ小林が登壇。この二人ならではの見識で、本作の魅力を深掘りした。 続きを読む
画像満載!取材レポ 趣里、私は共感できた『生きてるだけで、愛。』公開記念舞台挨拶 2018/11/102021/02/14 本谷有希子の芥川賞・三島賞候補作を映画化した『生きてるだけで、愛。』の公開記念舞台挨拶が行われ、趣里、菅田将暉、仲里依紗、西田尚美、関根光才監督が登壇した様子をレポート。他人との繋がりや葛藤を描いた本... 続きを読む
画像満載!取材レポ 『Mr.サンデー』から生まれた老老介護ドキュメンタリー『ぼけますから、よろしくお願いします。』初日舞台挨拶 2018/11/062021/02/14 認知症の患者を抱えた家族の内側を丹念に描いたドキュメンタリー『ぼけますから、よろしくお願いします。』の初日舞台挨拶が行われ、信友直子監督が登壇した。 続きを読む
画像満載!取材レポ オダギリジョー、キューバ撮影は大きな財産『第15回ラテンビート映画祭』オープニングセレモニー 2018/11/032021/02/14 『第15回ラテンビート映画祭』オープニングセレモニーが行われ、日本とキューバの合作映画『エルネスト』に主演したオダギリジョーと阪本順治監督、アランチャ・エチェバリア監督、パブロ・ベルヘル監督、グスタボ... 続きを読む
画像満載!取材レポ 石井岳龍監督、綾野剛の殺陣を絶賛!『パンク侍、斬られて候』Q&A 2018/11/032021/02/14 『第31回東京国際映画祭』の「JAPAN NOW」部門にて綾野剛が主演した『パンク侍、斬られて候』が上映され、監督を務めた石井岳龍がQ&Aに登壇。イベントの後半では観客からは熱い質問が投げかけられた。 続きを読む
画像満載!取材レポ 演劇×映画=無限大!?『第10回下北沢映画祭』松居大悟監督トークショー 2018/10/282021/02/14 様々なカルチャーがあふれる下北沢で、独自の視点で作品が楽しめる『第10回目下北沢映画祭』。「演劇×映画の可能性」と題したプログラムで、新進気鋭のクリエイター・松居大悟監督がトークショーのゲストとして登... 続きを読む