先取りレビュー 哲学の授業がある北アイルランドの小学校を描いたドキュメンタリー 『ぼくたちの哲学教室』レビュー 2023/06/18 本作は、北アイルランド・ベルファストにあるホーリークロスという男子小学校を舞台に繰り広げられるドキュメンタリー映画。校長でありながら熱血指導で生徒ひとりひとりと向き合うケヴィン・マカリーヴィーの奮闘が... 続きを読む
画像満載!取材レポ 生きづらさを抱えた女性たちのストーリー 『人形たち~DearDolls』×『BirdWoman』 公開記念舞台挨拶 2023/04/12 4人の女性監督によるオムニバス映画『人形たち~DearDolls』と 『BirdWoman』の公開記念舞台挨拶が4月8日、池袋シネマロサで行われた。 続きを読む
先取りレビュー 結婚相談所で展開される恋愛コメディ『マリッジカウンセラー』レビュー 2023/01/23 ストーリーの舞台は、時田結衣(松本若菜)が運営する結婚相談所『とわえもわ』。大手不動産会社から『とわえもわ』に出向してきた赤羽昭雄(渡辺いっけい)と時田の仲人たちの奮闘ぶり、婚活中の男女のドラマなどが... 続きを読む
先取りレビュー 中国武術アクションの最高傑作が再び『少林寺4Kリマスター版』レビュー 2022/04/12 世界中に少林寺ブームを巻き起こした中国武術アクション映画『少林寺』。1982年1月、香港を皮切りに公開されるとアジア各国で大きな話題に。日本でも同年11月3日に公開。主演のリー・リンチェイ(後のジェッ... 続きを読む
先取りレビュー 感涙必至の老夫婦ドキュメンタリー『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~』レビュー 2022/03/122022/03/12 認知症の母親と耳が遠い父親の暮らしを、東京で働くひとり娘の信友直子監督が描いたドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』の続編となる本作は、信友家に起こるさまざまな試練、コロナ禍にお... 続きを読む
画像満載!取材レポ ちゃず、2年間限定で離島に移住していました『夫とちょっと離れて島暮らし』公開前記者会見 2021/12/24 映画『恋の渦』『サッドティー』などへの出演歴がある女優の國武綾が初監督したことでも話題を呼んでいる本作は、東京暮らしのイラストレーター・ちゃずが、夫を東京に残して奄美群島・加計呂麻島・西阿室集落に期間... 続きを読む
画像満載!取材レポ 樫本琳花、満席になって嬉しいです『アリスの住人』初日舞台挨拶 2021/12/062021/12/06 映画『アリスの住人』の初日舞台挨拶が2021年12月4日、池袋シネマ・ロサで行われた。 製作・脚本・編集・監督の澤佳一郎が自身の体験をもとに、児童虐待をテーマにして描かれた本作。 性的虐待によってトラ... 続きを読む
画像満載!取材レポ 石川浩司、今井次郎さんを見るために紅白歌合戦を抜け出しました『芸術家・今井次郎』初日舞台挨拶 2021/11/012021/11/01 2012年11月、悪性リンパ腫によりこの世を去った今井次郎というユニークなミュージシャン・パフォーマー・造形作家の生涯を、過去の映像や関係者の証言などによって構成されたドキュメンタリー映画『芸術家・今... 続きを読む
先取りレビュー 純粋な気持ちを持ち続けた芸術家『芸術家・今井次郎』レビュー 2021/10/232021/10/23 『芸術家・今井次郎』というタイトルが示すように、今井次郎という芸術家を題材としたドキュメンタリー映画である。音楽・演劇活動を80年代から始め、自らのアート作品を使ったパフォーマンス『JIROX DOL... 続きを読む
画像満載!取材レポ 阪元裕吾監督、某女優にドタキャンされて『黄龍の村』トークイベント 2021/10/112021/10/11 25歳にして映画祭で数々の受賞歴がある阪元監督が手掛けた『黄龍の村』のトークイベントに阪元裕吾監督、海道力也、藤井愛稀、秋乃ゆに、伊能昌幸が登壇した様子をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ 浅田さかえ監督、自分に合った学びの場を選べれば『屋根の上に吹く風は』初日舞台挨拶 2021/10/04 授業もクラスもテストもない学びの場を鳥取県智頭町で実践している新田サドベリースクールのドキュメンタリー。子どもたちの個性に応じた柔軟な学びの場の実現に向けて葛藤を抱えながら実践する大人や保護者たちと、... 続きを読む
インタビュー 画像満載!取材レポ 17歳だった私が全身全霊を込めて作りました『偽神The Second God』小川深彩監督インタビュー 2021/09/102021/09/10 第14回『田辺・弁慶映画祭』でキネマイスター賞に輝いた『偽神The Second God』。現在、テアトル新宿で開催されている『田辺・弁慶映画祭セレクション2021』において上映が決定。公開を控えた小... 続きを読む
インタビュー 画像満載!取材レポ コロナ禍の東京を撮りました『東京自転車節』青柳拓監督インタビュー 2021/07/232021/08/14 世界中がコロナ禍で先行きが不透明となった2020年。甲府にある実家で暮らしていた青柳拓監督は収入を絶たれ、労働を求めて自転車に乗って東京へ。稼ぐ手段として選んだ仕事はウーバーイーツの配達員。青柳監督は... 続きを読む
先取りレビュー 心揺さぶられる恋愛ストーリー『かくも長き道のり』レビュー 2021/01/312021/02/14 本作の脚本で、屋良朝建氏が『2017年伊参映画祭シナリオ大賞』審査員奨励賞を受賞後、自ら映画化した初めての監督作。屋良氏はテレビの制作会社の社長で報道番組のプロデューサーなのだが、エンタテイメント性も... 続きを読む
先取りレビュー 香港民主化デモに迫った短編ドキュメンタリー『香港画』レビュー 2020/12/142021/02/14 デモ隊と警察との激突シーンでは、度を越えた警察隊の威圧行為だけではなく、警官の薄気味悪い表情もしっかり映し出されている。堀井監督は警官にペッパースプレーを顔面にかけられ、前田プロデューサーは放水車に攻... 続きを読む