画像満載!取材レポ 樫本琳花、満席になって嬉しいです『アリスの住人』初日舞台挨拶 2021/12/062021/12/06 映画『アリスの住人』の初日舞台挨拶が2021年12月4日、池袋シネマ・ロサで行われた。 製作・脚本・編集・監督の澤佳一郎が自身の体験をもとに、児童虐待をテーマにして描かれた本作。 性的虐待によってトラ... 続きを読む
画像満載!取材レポ 石川浩司、今井次郎さんを見るために紅白歌合戦を抜け出しました『芸術家・今井次郎』初日舞台挨拶 2021/11/012021/11/01 2012年11月、悪性リンパ腫によりこの世を去った今井次郎というユニークなミュージシャン・パフォーマー・造形作家の生涯を、過去の映像や関係者の証言などによって構成されたドキュメンタリー映画『芸術家・今... 続きを読む
先取りレビュー 純粋な気持ちを持ち続けた芸術家『芸術家・今井次郎』レビュー 2021/10/232021/10/23 『芸術家・今井次郎』というタイトルが示すように、今井次郎という芸術家を題材としたドキュメンタリー映画である。音楽・演劇活動を80年代から始め、自らのアート作品を使ったパフォーマンス『JIROX DOL... 続きを読む
画像満載!取材レポ 阪元裕吾監督、某女優にドタキャンされて『黄龍の村』トークイベント 2021/10/112021/10/11 25歳にして映画祭で数々の受賞歴がある阪元監督が手掛けた『黄龍の村』のトークイベントに阪元裕吾監督、海道力也、藤井愛稀、秋乃ゆに、伊能昌幸が登壇した様子をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ 浅田さかえ監督、自分に合った学びの場を選べれば『屋根の上に吹く風は』初日舞台挨拶 2021/10/04 授業もクラスもテストもない学びの場を鳥取県智頭町で実践している新田サドベリースクールのドキュメンタリー。子どもたちの個性に応じた柔軟な学びの場の実現に向けて葛藤を抱えながら実践する大人や保護者たちと、... 続きを読む
インタビュー 画像満載!取材レポ 17歳だった私が全身全霊を込めて作りました『偽神The Second God』小川深彩監督インタビュー 2021/09/102021/09/10 第14回『田辺・弁慶映画祭』でキネマイスター賞に輝いた『偽神The Second God』。現在、テアトル新宿で開催されている『田辺・弁慶映画祭セレクション2021』において上映が決定。公開を控えた小... 続きを読む
インタビュー 画像満載!取材レポ コロナ禍の東京を撮りました『東京自転車節』青柳拓監督インタビュー 2021/07/232021/08/14 世界中がコロナ禍で先行きが不透明となった2020年。甲府にある実家で暮らしていた青柳拓監督は収入を絶たれ、労働を求めて自転車に乗って東京へ。稼ぐ手段として選んだ仕事はウーバーイーツの配達員。青柳監督は... 続きを読む
先取りレビュー 心揺さぶられる恋愛ストーリー『かくも長き道のり』レビュー 2021/01/312021/02/14 本作の脚本で、屋良朝建氏が『2017年伊参映画祭シナリオ大賞』審査員奨励賞を受賞後、自ら映画化した初めての監督作。屋良氏はテレビの制作会社の社長で報道番組のプロデューサーなのだが、エンタテイメント性も... 続きを読む
先取りレビュー 香港民主化デモに迫った短編ドキュメンタリー『香港画』レビュー 2020/12/142021/02/14 デモ隊と警察との激突シーンでは、度を越えた警察隊の威圧行為だけではなく、警官の薄気味悪い表情もしっかり映し出されている。堀井監督は警官にペッパースプレーを顔面にかけられ、前田プロデューサーは放水車に攻... 続きを読む
画像満載!取材レポ 小川紗良、アテ書きのような役をいただけて嬉しい『ビューティフルドリーマー』初日舞台挨拶 2020/11/082021/02/14 『踊る大捜査線』シリーズでお馴染みの本広克行監督が、押井守の脚本『夢見る人』を実写映像化した最新作『ビューティフルドリーマー』。大学の映画研究会の部員たちが、映研に伝わるいわくつきの台本『夢見る人』を... 続きを読む
画像満載!取材レポ 佐々木美佳監督、上映続けられてよかった『タゴール・ソングス』ポレポレ東中野最終上映舞台挨拶 2020/08/022021/02/14 近代インドの大詩人、タゴール(1861~1941)に魅了されたベンガル地方の人々を通して、その魅力に迫るドキュメンタリー映画『タゴール・ソングス』。東京・ポレポレ東中野における最終上映日である7月31... 続きを読む
先取りレビュー 日本の刑務所内を初めて撮影した社会派ドキュメンタリー『プリズン・サークル』レビュー 2020/01/132021/02/14 日本で唯一導入されている『TC(Therapeutic Community=回復共同体)』の刑務所が舞台となっている本作は、取材許可が下りるまで6年、撮影2年、公開までおよそ10年かかっている。さまざ... 続きを読む
画像満載!取材レポ 「山形国際ドキュメンタリー映画祭2019」遠征レポート 2019/11/142021/02/14 隔年開催される、ドキュメンタリー作品に特化した「山形国際ドキュメンタリー映画祭」。台風19号の影響を受けて、上映作品の差し替えやイベントが中止される緊急事態が起こったものの、2019年10月10日から... 続きを読む
先取りレビュー 予測不能!! ユニークかつ不思議なデンマーク映画『アダムズ・アップル』レビュー 2019/10/062021/02/14 仮釈放されたアダムは、更生を目的に田舎の教会へ。指導役の聖職者イヴァンは快く出迎えたが、アダムは無視。ネオナチ思想にかぶれたスキンヘッドのアダムは、神はもちろん人間すらも信じず、心を閉ざしている。 イ... 続きを読む
画像満載!取材レポ あの佐川一政が出演するドキュメンタリー『カニバ/パリ人肉事件38年目の真実』戦慄のトークイベント 2019/07/162021/02/14 1981年、『パリ人肉事件』と言われる猟奇殺人事件がフランス・パリで起こった。日本人留学生の佐川一政が、愛した女性を射殺し、遺体を食べたのである。 事件の2年後、佐川は心神喪失で不起訴となり、日本へ強... 続きを読む