モノクロームに込められた色褪せぬ想い『あのひと』鑑賞記 2016/05/302021/02/14 2016年5月28日、名演小劇場(名古屋市 東区)3階サロン1のシートを埋めた観客は、大きな拍手で登壇者を迎えた。 『あのひと』初日舞台挨拶が開催されたこの日、鶴吉役で物語の根幹に大きく係わった地元・... 続きを読む
映画のえとせとら 画像満載!取材レポ 一人の園監督と、二人の大島監督『園子温という生きもの』鑑賞記 2016/05/232021/02/14 『園子温という生きもの』名古屋シネマテーク舞台挨拶に、大島新監督が登壇。『ひそひそ星』と対を成す、シオニスト必見のドキュメンタリー! 続きを読む
画像満載!取材レポ 貌を変える、白と黒 『ハッピートイ』鑑賞記 2016/05/222021/02/14 シネマスコーレに2年ぶりに帰ってきた平波亘監督!ENBUゼミナール【CINEMA PROJECT】『ハッピートイ』初日舞台挨拶に、キャストと共に登壇! 続きを読む
画像満載!取材レポ ファンタジスタに、ファンド出すだ!木場明義監督『つむぎのラジオ』制作中 2016/05/222021/02/14 木場明義監督久々の長編『つむぎのラジオ』は、統合失調症をテーマにしたミステリー風味のコメディ映画(予定)。只今、支援を募集中! 続きを読む
画像満載!取材レポ 菅田将暉が嫌いでした!『ディストラクション・ベイビーズ』初日舞台挨拶 2016/05/212021/02/14 日本映画史上、もっとも過激な108分!若き才能が集結!真利子哲也監督の衝撃作『ディストラクション・ベイビーズ』が初日を迎え、主演の柳楽優弥・菅田将暉・小松菜奈・村上虹郎・真利子哲也監督が舞台挨拶に登壇... 続きを読む
画像満載!取材レポ ひそひそ声を強いられる前に『ひそひそ星』鑑賞記 2016/05/172021/02/14 25年前の“彼”の野望、そのままに――『ひそひそ星』園子温監督×主演・神楽坂恵による、名古屋シネマテークでの初日舞台挨拶をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ 教訓と、元気と、支援と『サンマとカタール』鑑賞記 2016/05/162021/02/14 女川町の復興を記録した『サンマとカタール』乾弘明監督、益田祐美子プロデューサー、三田敏雄日本・カタール友好協会会長による舞台挨拶をレポート 続きを読む
画像満載!取材レポ ほっこり松田龍平お誕生日会『モヒカン故郷に帰る』トークイベント 2016/05/082021/02/14 現在大ヒット公開中の愛すべき家族が繰り広げる究極のホーム映画『モヒカン故郷に帰る』が、<第18回 イタリア・ウディネ ファーイースト映画祭>にてブラック・ドラゴン賞とブロンズ・マルベリー賞の2冠を達成... 続きを読む
画像満載!取材レポ 和紙職人と、指キッス『つむぐもの』鑑賞記 2016/05/082021/02/14 犬童一利監督最新作『つむぐもの』名演小劇場での初日に登壇した、石倉三郎・隆(りゅん)・前田プロデューサーの舞台挨拶をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ 百人百様で、生きる『風の波紋』鑑賞記 2016/05/082021/02/14 『風の波紋』は、『阿賀に生きる』のスタッフが5年をかけたドキュメンタリー映画。小林茂監督の舞台挨拶(名古屋シネマテーク)をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ 『あいち平和映画祭2016』5/15に開催! 2016/05/072021/02/14 「平和への思いを共有する場があれば、より平和な社会へとつながる」との思いで続けている、『あいち平和映画祭2016』が5月15日(日)、ウィルあいちホールにて行われる。 続きを読む
画像満載!取材レポ 一夜限りの【あみの3】『キネマ純情』鑑賞記 2016/05/012021/02/14 井口昇監督最新作は、女優兼アイドル【ノーメイクス】の5人が主演の“青春百合映画”!『キネマ純情』初日舞台挨拶をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ 小栗旬・山下智久もパーフェクトボディ!『テラフォーマーズ』初日舞台挨拶 2016/04/292021/02/14 驚異のアクションエンターテイメント『テラフォーマーズ』の初日舞台挨拶が行われ、伊藤英明、武井咲、山下智久、山田孝之、ケイン・コスギ、滝藤賢一、小栗旬、三池崇史監督が登壇。「パーフェクトボディ!」連発で... 続きを読む
画像満載!取材レポ 革命家・足立正生が放つ“超現実”『断食芸人』鑑賞記 2016/04/242021/02/14 『幽閉者 テロリスト』から9年、監督復帰第2作『断食芸人』(フランツ・カフカ原作)足立正生監督 舞台挨拶&インタビュー! 続きを読む
画像満載!取材レポ 米アカデミー作品賞『スポットライト 世紀のスクープ』レイチェル・マクアダムス初来日! 2016/04/172021/02/14 数十人もの神父による児童への性的虐待を、カトリック教会が組織ぐるみで隠蔽してきた衝撃のスキャンダルを暴き、ピューリッツァー賞に輝いたボストン・グローブ紙の調査報道チームの軌跡を映画化。本年度アカデミ... 続きを読む