映画のえとせとら トルコ発!美しく、力に満ちた反逆の物語『裸足の季節』レビュー 2016/06/032021/02/14 2015年度アカデミー賞フランス代表に『黒いオルフェ』(1959年)以来、56年ぶりにフランス語以外の言語作品が選出された。 トルコ出身のデニズ・ガムゼ・エルギュヴェン監督によるトルコ語作品『裸足の季... 続きを読む
瞳の奥に秘めた想い『シークレット・アイズ』レビュー 2016/06/022021/02/14 ビリー・レイ監督『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー×ジュリア・ロバーツ×ニコール・キッドマンが、奇跡の共演! 続きを読む
モノクロームに込められた色褪せぬ想い『あのひと』鑑賞記 2016/05/302021/02/14 2016年5月28日、名演小劇場(名古屋市 東区)3階サロン1のシートを埋めた観客は、大きな拍手で登壇者を迎えた。 『あのひと』初日舞台挨拶が開催されたこの日、鶴吉役で物語の根幹に大きく係わった地元・... 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 男よ、絶望のノックダウンから立ち上がれ!『サウスポー』レビュー 2016/05/262021/02/14 ジェイク・ギレンホール×レイチェル・マクアダムス!全てを失った男の復活への闘い!明日を信じる人々に贈る再生の物語。 続きを読む
映画のえとせとら 画像満載!取材レポ 一人の園監督と、二人の大島監督『園子温という生きもの』鑑賞記 2016/05/232021/02/14 『園子温という生きもの』名古屋シネマテーク舞台挨拶に、大島新監督が登壇。『ひそひそ星』と対を成す、シオニスト必見のドキュメンタリー! 続きを読む
画像満載!取材レポ 貌を変える、白と黒 『ハッピートイ』鑑賞記 2016/05/222021/02/14 シネマスコーレに2年ぶりに帰ってきた平波亘監督!ENBUゼミナール【CINEMA PROJECT】『ハッピートイ』初日舞台挨拶に、キャストと共に登壇! 続きを読む
画像満載!取材レポ ファンタジスタに、ファンド出すだ!木場明義監督『つむぎのラジオ』制作中 2016/05/222021/02/14 木場明義監督久々の長編『つむぎのラジオ』は、統合失調症をテーマにしたミステリー風味のコメディ映画(予定)。只今、支援を募集中! 続きを読む
画像満載!取材レポ ひそひそ声を強いられる前に『ひそひそ星』鑑賞記 2016/05/172021/02/14 25年前の“彼”の野望、そのままに――『ひそひそ星』園子温監督×主演・神楽坂恵による、名古屋シネマテークでの初日舞台挨拶をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ 教訓と、元気と、支援と『サンマとカタール』鑑賞記 2016/05/162021/02/14 女川町の復興を記録した『サンマとカタール』乾弘明監督、益田祐美子プロデューサー、三田敏雄日本・カタール友好協会会長による舞台挨拶をレポート 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら “オーパーツ”発掘さる!『あのひと』レビュー 2016/05/132021/02/14 『夫婦善哉』の織田作之助が昭和19年に書いた幻の脚本を、長編デビューとなる山本一郎監督と、劇団とっても便利が、70年ぶりに完全映画化! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 俺もお前も人生了わってんだよ『ヒメアノ~ル』(R15+)レビュー 2016/05/112021/02/14 森田剛の新境地!吉田恵輔監督の本領発揮!映像化不可能と言われた古谷実『ヒメアノ~ル』が、衝撃作となって劇場公開! 続きを読む
画像満載!取材レポ 和紙職人と、指キッス『つむぐもの』鑑賞記 2016/05/082021/02/14 犬童一利監督最新作『つむぐもの』名演小劇場での初日に登壇した、石倉三郎・隆(りゅん)・前田プロデューサーの舞台挨拶をレポート! 続きを読む
画像満載!取材レポ 百人百様で、生きる『風の波紋』鑑賞記 2016/05/082021/02/14 『風の波紋』は、『阿賀に生きる』のスタッフが5年をかけたドキュメンタリー映画。小林茂監督の舞台挨拶(名古屋シネマテーク)をレポート! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 『ひそひそ星』『園子温という生きもの』同時公開 レビュー 2016/05/042021/02/14 5月14日(土)より同時ロードショー!園子温監督最新作『ひそひそ星』・ドキュメンタリー映画『園子温という生きもの』先取りレビュー 続きを読む
画像満載!取材レポ 一夜限りの【あみの3】『キネマ純情』鑑賞記 2016/05/012021/02/14 井口昇監督最新作は、女優兼アイドル【ノーメイクス】の5人が主演の“青春百合映画”!『キネマ純情』初日舞台挨拶をレポート! 続きを読む