先取りレビュー 映画のえとせとら ヨンファ de Spot 『将軍様、あなたのために映画を撮ります』レビュー 2016/09/222021/02/14 申相玉(シン・サンオク)監督と崔銀姫(チェ・ウニ)は、北朝鮮に拉致され、金総書記のために映画を撮っていた…衝撃の真相を迫るドキュメンタリー! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 薫tナツキ、そして――『ハイヒール革命!』レビュー 2016/09/052021/02/14 全ヒューマン必見!ドラマ・ドキュメンタリーが多面的に映し出す、真境名ナツキの“生”と“性”。古波津陽監督の誌上インタビューも! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 一粒の愛、山をも動かす『リトル・ボーイ 小さなボクと戦争』レビュー 2016/08/182021/02/14 どこかファンタジックな少年時代の記憶、家族愛、日系人の苦難、戦争で傷ついたアメリカと日本…多様なモチーフが見事に調和し、美しい物語が描かれる。 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 老いの苦悩と、認知症のきらめき『彦とベガ』レビュー 2016/07/072021/02/14 【第13回 伊参スタジオ映画祭】シナリオ大賞受賞!谷口未央監督長編デビュー作『彦とベガ』が、いよいよ公開!谷口監督の誌上インタビューも! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら Who killed “Le Tour de France”?『疑惑のチャンピオン』レビュー 2016/06/282021/02/14 ツール7連覇…ガン克服…慈善家…ドーピング常習者―自転車選手ランス・アームストロングの半生を描いた『疑惑のチャンピオン』7/2公開! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 何も起きない青春コメディ『セトウツミ』レビュー 2016/06/242021/02/14 大森立嗣監督×池松壮亮・菅田将暉で送る青春映画は、2人の男子高校生が川原で喋るだけの“何も起きない青春”コメディ! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 恋も庭作りもーー調和がすべて!『フラワーショウ!』レビュー 2016/06/232021/02/14 実在のガーデン・デザイナー、メアリー・レイノルズの体験に基づいた物語。イギリスが誇る世界最高峰のガーデニング・ショーへ挑むパワフルなヒロイン!夢に向かって全力で突き進むメアリーに、きっとパワーをもらえ... 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 過去から引きつぎ 未来へと繋ぐ『海すずめ』レビュー 2016/06/212021/02/14 図書館・自転車課が、宇和島を駆け巡る!大森研一監督(『ポプラの秋』)最新作は、主演:武田梨奈・小林豊(BOYS AND MEN)で7/2ロードショー! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 空虚な日常における哲学的尾行『二重生活』レビュー 2016/06/132021/02/14 門脇麦×長谷川博己×菅田将暉×リリー・フランキー!尾行するのは他人、それとも自分の影ーー「哲学的尾行」ミステリー! 続きを読む
瞳の奥に秘めた想い『シークレット・アイズ』レビュー 2016/06/022021/02/14 ビリー・レイ監督『シークレット・アイズ』キウェテル・イジョフォー×ジュリア・ロバーツ×ニコール・キッドマンが、奇跡の共演! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 男よ、絶望のノックダウンから立ち上がれ!『サウスポー』レビュー 2016/05/262021/02/14 ジェイク・ギレンホール×レイチェル・マクアダムス!全てを失った男の復活への闘い!明日を信じる人々に贈る再生の物語。 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら “オーパーツ”発掘さる!『あのひと』レビュー 2016/05/132021/02/14 『夫婦善哉』の織田作之助が昭和19年に書いた幻の脚本を、長編デビューとなる山本一郎監督と、劇団とっても便利が、70年ぶりに完全映画化! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 俺もお前も人生了わってんだよ『ヒメアノ~ル』(R15+)レビュー 2016/05/112021/02/14 森田剛の新境地!吉田恵輔監督の本領発揮!映像化不可能と言われた古谷実『ヒメアノ~ル』が、衝撃作となって劇場公開! 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 『ひそひそ星』『園子温という生きもの』同時公開 レビュー 2016/05/042021/02/14 5月14日(土)より同時ロードショー!園子温監督最新作『ひそひそ星』・ドキュメンタリー映画『園子温という生きもの』先取りレビュー 続きを読む
先取りレビュー 映画のえとせとら 虚飾が生み出すリアリティ『ファブリックの女王』レビュー 2016/04/272021/02/14 構想50年!ヨールン・ドンネル監督が【マリメッコ】創業者アルミ・ラティアに迫る。描いたのは、“虚飾”と“リアリティ” 続きを読む